つれる

つれる
I
つれる【吊れる・攣れる】
(1)ひきつった状態になる。 痙攣(ケイレン)する。 《攣》「足の筋肉が~・れる」
(2)ひきつって縮まる。 《吊》「縫い目が~・れる」
(3)つりあがる。 《吊》「怒るとすぐ目が~・れる」
II
つれる【連れる】
※一※(他動詞)
同行者として従える。 伴う。

「犬を~・れて散歩する」

※二※(自動詞)
(1)ある物事の変化にともなって, うつりうごく。

「歌は世に~・れ, 世は歌に~・れ」

(2)列を作る。 連なる。

「雁~・れて渡る/源氏(須磨)」

(3)いっしょに行く。 同行する。 連れ立つ。

「夕暮のしめやかなるに, 藤侍従と~・れてありくに/源氏(竹河)」

III
つれる【釣れる】
〔「釣る」の可能動詞から〕
釣りで, 魚が捕れる。

「ここではタイがよく~・れる」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”